WTS Auckland - 2015.03.31 Tue
WTSオークランド大会、結果は27位でした。
スイムはまずまずの位置で上がり、バイクでは先頭集団に追いつきましたが、
タフなコースに対応出来ず、先頭集団から離脱して第二集団での展開になりました。
ランの時には足は売り切れで、やっと走り切ったような状態です。


力不足を痛感したレースになりました。
世界のトップ選手の強さを改めて肌で感じることが出来たので、
この感覚を忘れず、またチャレンジしていきます!
今回は父と妹がサポートしに来てくれて、レースに臨むことが出来ました。
また、会場では、先月の合宿中にお世話になったNorth Habour Triathlon Clubの仲間やオークランドに住む日本人の方々が応援して下さり、とても嬉しかったです。
レース中に沢山の声が聞こえ、まるで第二の故郷のような気持ちになりました。
次は2週間後のWTSゴールドコースト大会に出場します。
今日からゴールドコーストに移り、現地で調整合宿です。
まずは回復させ、しっかり準備していきます!
スイムはまずまずの位置で上がり、バイクでは先頭集団に追いつきましたが、
タフなコースに対応出来ず、先頭集団から離脱して第二集団での展開になりました。
ランの時には足は売り切れで、やっと走り切ったような状態です。


力不足を痛感したレースになりました。
世界のトップ選手の強さを改めて肌で感じることが出来たので、
この感覚を忘れず、またチャレンジしていきます!
今回は父と妹がサポートしに来てくれて、レースに臨むことが出来ました。
また、会場では、先月の合宿中にお世話になったNorth Habour Triathlon Clubの仲間やオークランドに住む日本人の方々が応援して下さり、とても嬉しかったです。
レース中に沢山の声が聞こえ、まるで第二の故郷のような気持ちになりました。
次は2週間後のWTSゴールドコースト大会に出場します。
今日からゴールドコーストに移り、現地で調整合宿です。
まずは回復させ、しっかり準備していきます!
スポンサーサイト
New Plymouth World Cup - Elite Women's Highlights - 2015.03.24 Tue
New Plymouth W杯 - 2015.03.23 Mon
昨日行われたニュープリマスW杯、結果は4位でした。
スイムは波と風がある中、ビーチスタートで行われ、水温が18.2℃ということで、ウエットスーツ着用レースとなりました。
新しく作って頂いたウエットスーツでばっちり泳ぐことが出来、スタート直後から抜け出し、トップと13秒差の5番手で上陸しました。

バイクは15名の先頭集団となってレースを進め、第二集団とは20秒程の差でランへ
得意のトランジッションからトップでランスタートし、先頭集団で走りましたが、ラスト1周になりペースアップした時に対応出来ず、4位でのゴールとなりました。

ITUレースでの初表彰台が見えていただけに、悔しさはありますが、
連戦で今週末行われる世界シリーズオークランド大会に向け、良い刺激が入りました。
良い流れを掴んで、またがんばります!
スイムは波と風がある中、ビーチスタートで行われ、水温が18.2℃ということで、ウエットスーツ着用レースとなりました。
新しく作って頂いたウエットスーツでばっちり泳ぐことが出来、スタート直後から抜け出し、トップと13秒差の5番手で上陸しました。

バイクは15名の先頭集団となってレースを進め、第二集団とは20秒程の差でランへ
得意のトランジッションからトップでランスタートし、先頭集団で走りましたが、ラスト1周になりペースアップした時に対応出来ず、4位でのゴールとなりました。

ITUレースでの初表彰台が見えていただけに、悔しさはありますが、
連戦で今週末行われる世界シリーズオークランド大会に向け、良い刺激が入りました。
良い流れを掴んで、またがんばります!
遠征前 - 2015.03.18 Wed
今日から1ヶ月程、オセアニア遠征でワールドカップ1戦と世界シリーズ2戦に出場してきます!

遠征の準備をしていると邪魔?しにくるかわいいやつ!笑

バイクケースがお気に入りのようで、
気が付くと同化して寝てたりします…!
もちろん一緒に遠征に連れて行くことは出来ないので、、
写真を見て癒されておきます!!
遠征出発の前日に、いつもお世話になっている
関根スポーツマッサージ治療院にて身体のケアをして頂きました!
そして、出発日の朝はスポーツクラブNAS吉祥寺にて、
トライアスロンスクールのスイム練習に参加させて頂きました!

ありがとうございました◡̈
良いイメージ持って行ってきます!!

遠征の準備をしていると邪魔?しにくるかわいいやつ!笑

バイクケースがお気に入りのようで、
気が付くと同化して寝てたりします…!
もちろん一緒に遠征に連れて行くことは出来ないので、、
写真を見て癒されておきます!!
遠征出発の前日に、いつもお世話になっている
関根スポーツマッサージ治療院にて身体のケアをして頂きました!
そして、出発日の朝はスポーツクラブNAS吉祥寺にて、
トライアスロンスクールのスイム練習に参加させて頂きました!

ありがとうございました◡̈
良いイメージ持って行ってきます!!
メイストーム - 2015.03.17 Tue
いつもお世話になっているメイストームのウエットスーツ!

今シーズン用に新しく作成して頂きました。
今年のメイストームオリジナルハイレグカットは更にハイレグ角をキツくしてあり、
大転子に縫い目が乗らずスムーズにキックを打つ事が出来、
陸に上がってからのウェットランに影響の無い様にカット割りされています!
そして、脇のカットも更に広めに取ってあるので腕が回し易くなっています!
とても柔らかく、フルオーダーなので、着心地もサイズ感もばっちりです!!
大西さん、いつもありがとうございます◡̈
WTS Abu Dhabi - Elite Women's Highlights - 2015.03.09 Mon
WTS Abu Dhabi - 2015.03.08 Sun
世界シリーズ開幕戦であるアブダビ大会に出場してきました!


結果は15位、決して満足は出来ませんが、手応えを感じられるレースでした。
スイムはスタート直後からバトルなく抜け出すことが出来、先頭から9秒遅れの7番手で上陸。

バイクでは10名程の先頭集団が形成され、レースを進めましたが、集団内でのアタックに対応出来ず、、
4名の先頭集団を追う展開となり、最終的には先頭から20秒程遅れてランスタート。

得意のトランジッションで飛び出し、前半は5位争いをしていましたが、
後半はどんどんと落ちてしまい、15位でのフィニッシュとなりました。

課題であったスイムを好位置で終えられたことはひとつの自信になりました。
オフシーズン中にCULTURE WORKSにて重点的に取り組んできたコアトレーニングや
ニュージーランドでの実践練習が良い形となって表れたと思います。
ラン勝負で全く戦えなかったので、ここで得たことを持ち帰り、次のレースに繋げます!!
次のレースは3/22に行われるニュープリマスW杯に出場します。
その後、3/29 WTSオークランド、4/12 WTSゴールドコーストと続けてオセアニア遠征になるので、
しっかりと世界で戦えるよう、準備していきます!
3weeks in Auckland - 2015.03.02 Mon
3週間のニュージーランド遠征を終えて、日本に戻ってきました!
気付けばあっという間でしたが、日本が冬のこの時期に暖かい南半球でとても充実した日々を過ごすことが出来ました。
ご縁もあり、今回は旦那さんがニュージーランド人・奥さんが日本人のお宅にホームステイをさせて頂き、
普段の生活から温かくサポートして下さいました。
Roganご夫妻、ありがとうございました:)
練習はNorth Habour Triathlon Clubにお世話になり、
エリートでレースをしているRebecca選手や若手からエイジグループの選手まで、沢山の方と交流することが出来ました。

オークランド周辺で毎週のようにアクアスロンやオープンウォータースイムの大会が開催され、
当日参加も可能なローカル大会ですが、いつも盛り上がっていました!
実践練習としてもとても良い機会でした。

帰国して早々ですが、今週末はいよいよ2015年世界シリーズ第1戦目、アブダビ大会に出場します!
初めての中東、気を付けていってきます!