アジアカップ村上大会 - 2014.09.29 Mon
新潟県で行われたアジアカップ村上大会、優勝することが出来ました!
スイムでは思っていた以上に後続と差が広がり、単独トップで上陸しました。

バイクは15km程まで2人の先頭集団として逃げましたが、
そこで第二集団に吸収され、10名での展開となりました。

トランジッションにいい位置で入ることが出来、
ランスタートから飛び出して行きました。
序盤は後続と20秒程の差から後半はじわじわと詰められましたが、
どうにか逃げ切っての優勝となりました。



副賞で岩船産コシヒカリ半年分を頂きました◡̈
レース内容としてはまだまだ満足は出来ませんが、
優勝を目指したレースで有言実行出来たことはひとつの自信となり、素直に嬉しいです。
今回は家族みんなで応援に来てくれて、少しは良いところが見せられたかなと思います!
今シーズンは残り2戦、次は連戦でメキシコで行われるワールドカップコズメル大会に出場します。
日本選手権に向けてもいい流れを掴んできます!!
スポンサーサイト
check - 2014.09.22 Mon
先日、お世話になっているCULTURE WORKSでフードレクチャーとトレーニングを受けてきました。


こちらはトレーニングの様子
動き作り、動きの確認を繰り返し行っているところです。
素敵な方たちに囲まれ、取り組めているので、結果として返せるようにコツコツ頑張ります!
今週末は新潟県で行われるアジアカップ村上大会に出場します。
今シーズンもトライアスロンレースは残り3レースとなりました。
良い形で締めくくれるように、行ってきます!
日本学生トライアスロン選手権観音寺大会 - 2014.09.08 Mon
香川県観音寺市で行われた日本学生トライアスロン選手権に出場してきました。

気付いたら大学4年生、ついに最後のインカレとなりましたが、
お陰様で無事に優勝し、4連覇を達成することが出来ました!
スイムはバトルなく抜けることが出来、
後続に15秒程差をつけて上陸しました。
バイクに移り、一時は1分半程に差が広がりましたが、
後続が14名の集団になってから一気に差が縮まり、
最終周に吸収されてしまいました。

その中でも焦らず集団に揺さぶりをかけながら
トランジッションに先頭で入り、
ランスタートから飛び出してそのまま逃げ切ってゴールしました。

無事に4連覇を達成出来、ほっとしました。
ひとつの目標だったので、素直に嬉しいです。

この結果を良い流れに変えられるよう、
また頑張っていきます!
応援ありがとうございました◡̈
会場の近くで食べたうどん、やっぱり美味しかったです!笑

日本学生選手権水泳競技大会 - 2014.09.06 Sat
今日は大学1年の頃からずっと一緒に泳がせてもらっている水泳部の応援に行ってきました!

横浜国際プールで行われたインカレ、
初めての観戦でしたが、みんなの頑張っている姿に沢山パワーをもらいました◡̈


競技は違えど、やっぱり日本一を決める大会は盛り上がり、とても楽しかったです。
日本新や大会新が更新されるなど、同世代の活躍に刺激も受けました。
私も今週末は香川県で行われるインカレに出場します。
4連覇がかかったレースになりますが、
自分らしく最後まで出し切るレースにしてきます!
WTSGFエドモントン - 2014.09.03 Wed
エドモントンで行われた世界シリーズグランドファイナル(シリーズ最終戦)を終え、無事に帰国しました。


結果はスイムから大幅に出遅れ、バイクでは集団を逃してしまい、ロシアの選手と2人の最終集団での展開となりました。
なかなかローテーションが出来ずに1人で引っ張る形でレースを進めました。
次第に先頭集団が迫ってきていることが分かり、
ラップされないよう、必死に逃げました。(周回遅れになると失格になります)
どうにかランに移ることが出来ましたが、足は売り切れ、思うような走りも出来ずに48位でのゴールでした。

このような結果になり、情けない気持ちですが、
ここを乗り越え強くなります。
課題は山積み、これをどう改善して行けるか、
しっかり自分と向き合い、進んでいきます。
まだまだ未熟ですが、見守って頂けると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!