topimage

2013-10

Halloween! - 2013.10.31 Thu

今日はハロウィンということで、学食は限定メニューでした!



パンプキンクリームスパゲティ、サラダ、かぼちゃプリンタルト


" Trick or Treat ♪ "なんてことはやっていませんが、笑
雰囲気も含め、ハロウィン気分を味わいました!



すっかり涼しくなり、秋を通り越して冬を感じますね。

そろそろ多摩キャンのあの寒さがやってくると思うと、、、

そんな中、これからの季節にぴったりなnew itemをgetしました!!



大切に使っていきます。
ありがとうございます!
スポンサーサイト



ナショナル合宿@JISS,NTC - 2013.10.29 Tue

ナショナルチーム合宿に参加してきました!

私は大学の授業の関係で1泊2日だけでしたが、
貴重な時間を過ごすことが出来ました:)


今日はクリニックでのメディカルチェックとスイムの乳酸カーブテストをやりました。



「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」



日々勉強です。


参加者は少なかったのですが、空き時間や食事の時間など、
トライアスロンの話も含め、他愛のない話でわいわいしてました!

色々な意味でとても良い機会でした:)



昨日の夕食では、食堂のテレビがNHKのBS1で、
ちょうど日本選手権が再放送されていました。

レースを見ながら、その時の心境や実況解説、
インタビューが映ると本人はちょっと恥ずかしかったり、つっこまれたり、笑
関係者のみんなで盛り上がりました!


トライアスロンでは測定以外ではなかなかJISSやNTCを使う機会がありませんが、
他競技の選手やコーチとの交流の場としても素晴らしい場所です。


モチベーションも上がったので勉強したことを生かして行きます!

シェラック - 2013.10.25 Fri

トライアスロンのシーズンはひと段落しましたが、
元気に練習再開しています!

オフシーズンということで、
今シーズンを振り返り、様々なことを考えています。

地味な取り組みが多いですが、この期間がとても大切です。

やれることがたくさんあるし、見えてきたこともたくさん!


やるかやらないか、自分次第、
がんばります!!



話は変わりますが、最近、シェラックネイルにハマっています。

シェラックとは、
ネイルカラーとジェルのメリットを併せ持つハイブリッド・ネイルケアシステムです。

お世話になっている美容院で誕生日前にやってもらったと以前のブログにも書きましたが、
日本選手権前にもやって頂きました!



秋っぽい色にゴールド入れてもらいました:)


ちょっとしたモチベーションアップのギアになってます☆

自分で出来るように少しお勉強中です!笑


リフレッシュもしながら楽しくやっていきます!

江戸前トライアスロン - 2013.10.20 Sun

今日は城南島海浜公園にて行われた江戸前トライアスロンに
招待選手として呼んで頂き、オープンで出場してきました!

トライアスロンでは今シーズンのラストレース。

生憎の悪天候でしたが、無事にレースを終えることが出来ました☆

大会関係者を始め、ボランティアの方々の支えがあったからこそ
大会運営が行えることを改めて実感しました。

今回はボランティアが多くは集まらず、
人出の少ない中での大会でしたが、
みなさんの気持ちが詰まって、雨にも負けず、風にも負けず、笑
素敵な大会になりました。


今回が初トライアスロンだったという方もいらっしゃいました。

初めてがこの天候では…
とも思いましたが、この中で完走できたことは自信になったのではないかと思います!

エリートレースとは違った感覚、改めて初心を思い出しました。


さて、トライアスロンはオフシーズンになりますが、
気持ちも身体も来シーズンに向かっています。


コツコツ取り組みます!




悪天候だったため、今日の写真撮り忘れました。。

テレビ放送 - 2013.10.15 Tue

先日の日本選手権のレース模様がテレビで放送される予定です。

10/26(土) 午前11:00~ NHK BS1
「第19回日本トライアスロン選手権東京港大会」

普段の練習風景なども少し取り上げて頂く予定です。

良かったらご覧下さい!

2013 日本選手権 - 2013.10.14 Mon

お台場で行われた日本選手権、昨年に引き続き2位でした。




レース展開としては、
スイムはスタートから抜けてあまりバトルはありませんでしたが、
1人で飛び出した佐藤選手について行けず、スイム終了時では50秒ほどの差がついてしまいました。



バイクに移り、11人の集団になって先頭を追いました。
中盤に差し掛かる前に追いつき、先頭集団となり、
駆け引きはあるももの、大きく集団がばらけることなくそのままバイクを終えました。



トランジッションに先頭で入ることが出来、
ランスタートから飛び出しましたが、
上田選手について行けず、単独2位での展開となりました。
1位とも徐々に差が開き、3位からも追い上げられて来ましたが、
どうにか粘りながら1位と32秒差の2位でのフィニッシュとなりました。




昨年より優勝にタイムは近づきましたが、まだまだでした。

自分の力は出し切ってきたので、また来年リベンジです!


沿道から沢山の声をかけて頂き、
辛い時も前へ、前へと力になりました。

年々盛り上がるお台場でレース出来たことが嬉しかったです:)

大会関係者をはじめ、応援して下さったみなさま、
本当にありがとうございました!!

グリーントライアスロン - 2013.10.12 Sat

明日のレースを目前に、
昨日はホテル日航東京で行われた記者発表、
今日は受付・競技説明会とグリーントライアスロンというイベントに参加してきました。






記者発表の様子はJTU(日本トライアスロン連合)のHPでもご覧頂けます。



競技説明会では選手全員が揃い、
明日のレースへ向けて準備も整ってきました。

例年通り、明日に向けて今シーズンを振り返る映像が流れ、
モチベーションも上がってきました!


説明会終了後は参加選手や関係者の方々と
グリーントライアスロンというイベントでお台場海浜公園のビーチ清掃を行いました☆

明日のレース会場であり、
2020年東京オリンピックのトライアスロン競技の開催候補地でもあるお台場海浜公園、
みんなでキレイにして明日のレースに向けてもばっちりです!

感謝の気持ちを持って、
自分の力を出し切ってきます!


応援よろしくお願いします:) !!




YUCARI - 2013.10.12 Sat

シダックスグループが発行している「YUCARI」という雑誌に
CULTURE WORKSでお世話になっている管理栄養士さんの
日本食に答えがある!というコラムがあります。

今回、"さびないカラダを作るアスリート食の知恵。"という特集に少し載せて頂きました!



アスリートはトレーニングだけではなく、
日頃の食生活にも気を配り、研ぎ澄まされたカラダを作り上げていきます。

ダメージを受けたカラダには
抗酸化ビタミンやフィトケミカルなど積極的に抗酸化物質を摂り、ケアしていくことが大切です。


「YUCARI」は全国の書店にて発売中です!

また、一部抜粋されたものは
全国のシダックスグループ店舗・施設にてフリーペーパーとして配布されています。

良かったらご覧下さい!



「YUCARI」を送って下さった時に一緒に
シダックスグループのレトルダムールのお菓子も頂きました☆



ありがとうございました!

2013 最終戦 - 2013.10.09 Wed

試合の告知です!

10月13日(日)
日本トライアスロン選手権
@お台場海浜公園
女子 8:25 , 男子 11:00 スタート

お時間ある方はぜひお台場にいらして下さい!

コースマップ⬇︎

テープ - 2013.10.08 Tue

先日の東京国体、私にとって初めての国体出場でしたが、
開催地である東京の代表として優勝出来たことはひとつの自信にもなりました!

レース展開としては、
スイムはスタートから抜け出すことが出来、岐阜代表の西選手と2人で後続を離しました。



バイクもそのまま2人で逃げ、後続に1分差をつけてラン勝負へ!



トランジッションから飛び出すことが出来、逃げ切っての優勝となりました☆








沢山の人の温かい気持ちが詰まった大会でした。

三宅島、素敵な島です!!


帰りの船着き乗り場でのお見送りはとても盛大でした☆

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Profile

Triathlete ; Yuko Takahashi

Triathlete ; Yuko Takahashi

Sponsored by

fujitsu Shidax ZEN-NOH

Supported by

Oakley asics OGK kabuto CULTURE WORKS

Supporter's club

Y.T.C

Univ.

法政大学

Recent entry

Calendar

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Entry Archive

Links