topimage

2013-06

那須塩原 - 2013.06.29 Sat

明日行われる関東・東北学生トライアスロン選手権に出場のため、
栃木の那須塩原に来ています!


今日はバイクとランのコース下見をしてきました。

初めての出場になりますが、緑の多い会場でした!


午後は開会式と競技説明会が行われました。

開会式では地元の高校生による太鼓演奏の披露がありました!

迫力があり、かっこよかったです☆




説明会後、土砂降りにあいましたが、明日の天気は大丈夫そうです!

暑くなりそうですが、避暑地なだけあって涼しく感じます。


明日のレースは10:05スタートです。


学生トライアスロン界のレベルアップに繋がるようなレースにしてきます:)
スポンサーサイト



東京都選手権 - 2013.06.25 Tue

先日行われた東京都選手権、無事に優勝しました:)

この結果から、10月に三宅島で開催される
東京国体(スポーツ祭東京2013)の東京代表の権利が取れました。




レース展開としては、
スイムは感覚も良く、後続に1分以上の差をつけて単独トップでスイムを終えました。


バイクでは、1人で逃げるつもりでしたが、
後半に3名の第二集団に吸収され、
そこからは4名の先頭集団としての展開となりました。

吸収されましたが、なかなか集団が機能しなかったので、積極的に動きました。
そのまま4名でランに移りました。

ランはトランジッションから飛び出し、積極的に走れました。
少し中だるみしてしまったように思いますが、ピッチを特に意識して走り、
差を広げ逃げ切ってのゴールとなりました。


初めての国体出場となりますが、
地元開催の代表として、盛り上げられるように頑張ります!


暑い中でのレースでしたが、
大会スタッフのみなさんや応援して下さったみなさんのお陰で
最後まで気持ちよくレースが出来ました。

選手権のレースは朝一で、そのあとに一般の部が行われましたが、
久々にスプリントの部に出場した兄も、
へろへろになりながらも頑張ってました!笑





次のレースは今週末に那須塩原で行われる
関東学生選手権に出場します。

初めての出場になりますが、大学生のレベルアップに貢献出来るように頑張ってきます!

国体予選 - 2013.06.22 Sat

明日は渡良瀬遊水池にて行われる
国体予選を兼ねた東京都選手権に出場します!

今日から現地入りしました。

会場に行ってきたのですが、
ちょうど土砂降りにあい、雷も鳴ってきたり…
その中でも降ったり止んだりしたので、コース下見も兼ねて動いてきました。

明日は暑くなりそうです…!
熱中症にも気を付けなくてはならないですね!

明日は一般の部も開催されますが、
兄が久々にスプリントの部に出場するようです☆


落車や怪我に気を付けて最後まで自分のレースしてきます!
そして国体の権利取りにいってきます!

CULTURE WORKS - 2013.06.19 Wed

落車での擦過傷もだいぶ良くなり、
特に異常もないので少しずつ動き始めています!

思っていたよりも良い感覚でうまく動けていて、
今週末のレースも問題なく迎えられそうです☆


そんな今日は渋谷SHIDAX Culture Villageにある
"CULTURE WORKS"に行ってきました!!




フィットネスクラブとカルチャースクールを融合させたトータルな学びの場として
今年の4月にオープンしたばかりです。


フィットネス部門では、
ジムには最新のマシンが取り揃えられ、
目的に合わせて使い分けることが出来るスタジオが3つあり、
シャワーなども完備された広々としたロッカールームに加え、治療院も併設されています。

そして、カルチャー部門では、
3室あるカルチャールームにてビジネススキル、語学、写真、アートなど様々なジャンルの高品質で楽しい講座が開かれていく予定です。


とにかくわくわくするような場所でした:)


これからお世話になるので、また情報をアップしていきたいと思います!


CULTURE WORKSの詳細はこちら!
CULTURE WORKS

2013 アジアカップ蒲郡大会 - 2013.06.18 Tue

アジアカップ蒲郡大会、結果は6位でした。

スイムはスタート直後からバトルなく泳げて、
感覚も良くそのままトップでスイムを終えました。


バイクは6人の先頭集団となり、レースを進めました。
コースがテクニカルでなかなか集団が機能せず、
2人の第二集団には少しずつ差を詰められていました。

その中でも積極的に進めていたところ、残り2周になる手前のコーナーで滑って単独落車…。

バイクを立て直して再開しましたが、
第二集団を逃してしまい、単独での展開となりました。

リアのギアが動かなくなり、残り2周は固定したままでしたが、
後ろの集団に吸収されることなく、
先頭と1分半差でランに移りました。


ランは落車の影響をそれ程感じずに走ることが出来ました。
序盤から身体が動いたので、積極的に走りましたが、6位でのフィニッシュとなりました。







レース中の落車は初めての経験でしたが、情けないです。。

調子も上がってきていただけに、悔しさが残りますが、
怪我も擦過傷だけで済み、軽度なので、
これも何か与えられたサインだと思えます。

暑い中のレースでしたが、収穫も沢山ありました。

丈夫な身体に感謝し、この経験を次に生かしていきます。



次は今週日曜に国体予選を兼ねた東京都選手権に出場します。

メリハリつけて取り組んでいきます。



いつも応援して下さるみなさま、ありがとうございます。

気持ちを切らさずまた頑張ります。
これからもよろしくお願いします!

蒲郡 - 2013.06.15 Sat

明日行われるアジアカップ蒲郡大会に出場のため、
愛知県までやって来ました!

昨年も出場した大会ですが、コースが一部変更されたので、
今日はしっかりとコース下見をしてきました。

そして、記者発表に出席し、ブリーフィングを終えて、
夜ご飯を食べて、準備をして…

あとは明日のレースを迎えるのみです☆

エリート女子は11:05スタート!

予報では気温は30度を超え、蒸し暑くなるそうですが、
暑さに負けず、自分に負けず、
最後まで出し切ってきます!!




写真は記者発表の様子!

パンク - 2013.06.11 Tue

梅雨らしい天気になってきましたね。。

台風も近づいてきているようで、
今週末は愛知の蒲郡で開催されるアジアカップに出場するので、天気の行方が心配です。

台風一過の暑さもなんとも言えませんが、
トライアスロン大会日和になることを願うばかりです!



話は変わり、題名は今朝の出来事なのですが…

いつものように水泳部の朝練に行くために電車に乗り、
最寄りの駅から大学に向かおうと駐輪場に行って自転車を出そうと思ったら…


!??


動きが変だと思ったら前輪がパンクしてました。。泣


ロードレーサーのパンクは何度かありますが、
ママチャリのパンクは初めてでした:(

覚えがないので、理由は分かりませんが、
ママチャリも気を付けないといけないですね。


自転車は諦めて大学に向かい、朝練は無事に泳げました…!


帰りに自転車屋に行って修理してもらったので、一件落着です。。

ささやかでも普段の支障のない生活の有り難みを実感した出来事でした!笑

梅雨? - 2013.06.06 Thu

あっという間に6月ですね。

先日、例年より早く関東地方も梅雨入りしたとのニュースを見ましたが…

??

雨が少ない!!笑

逆に雨が少なくて問題になるところもあると聞きました。

自然現象は難しいですね。。


トライアスロンは自然との戦いでもあるので、
プラスに考えて天気に左右されずに頑張ります。



話は変わって、、
昨日、いつもお世話になっているasics様より
スペシャルシューズが届きました☆





カラーリングは以前と同じですが、
名前入りになっていました!!

とっても嬉しいです:)

これでまた頑張ります。
ありがとうございます!

Madrid photo - 2013.06.06 Thu















2013 WTS Madrid - 2013.06.03 Mon

マドリード空港より更新です:)
これからフライトで日本に戻ります。

またまた長時間のフライト…
遠征帰りでも日本でもレースは待っているので、
気を抜かずに移動します!


昨日行われたWTSマドリード大会、結果は16位でした。


今回は公園の中にある池の周辺で行われました。

スイムは水温が18.8度という情報だったので、ウエットありかと思っていたら、
前日の試泳の時には19.9度まで上がり、
当日はなんと22度と発表され、ウエットなしでのレースとなりました。

ブイ周りのバトルが特に激しく、トップからは30秒程離されましたが、
それ程大きな出遅れにはならず、第二集団の後方でスイムを終えました。


バイクは乗り出しの直後に上り坂が始まり、タフなコースでした。
あと少しのところで第二集団に入れず、
後ろから来た第三集団に吸収され、前を追う展開となりました。

間も無く第二集団に追いつき、先頭で逃げている2名を追いました。
残り3周になるところで追いつき、20名弱の先頭集団となりそのままバイクを終えました。


集団の前方でトランジッションに入る事が出来、ランのスタートはうまく行きました。
ランは走り出しは思うような動きが出来ないながらも少しずつ走れる感覚が戻ってきて、
前半は11位あたりをキープして走れました。
しかし、後半だんだん落ちてしまい、どうにか16位でのゴールとなりました。



今回のマドリード大会は初めての出場でしたが、
とてもいい経験となりました。

改めて3種目それぞれの重要性を実感出来ました。

まだまだ思うような結果は出ていませんが、少しずつでも良い感覚が戻ってきました。


引き続き、がんばります!!



レース後の夜は池の水か何かにお腹をやられて…
腹痛と戦いましたが、マドリードの雰囲気も少し楽しんでこれました:)

帰国してからまとめて写真アップします!



次のレースは6月16日のアジアカップ蒲郡大会です。
メンバーも揃うようなので、楽しみです。

昨年優勝している大会なので、連覇します☆☆

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Profile

Triathlete ; Yuko Takahashi

Triathlete ; Yuko Takahashi

Sponsored by

fujitsu Shidax ZEN-NOH

Supported by

Oakley asics OGK kabuto CULTURE WORKS

Supporter's club

Y.T.C

Univ.

法政大学

Recent entry

Calendar

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

Entry Archive

Links