マイホーム - 2012.05.30 Wed
ご無沙汰しています…
気付いたら放置していました:(
すみません…。
先週の話ですが、母校である桐朋女子中高の
体育祭を見に行ってきました!
小学校から合わせたら12年間も通った学校です!
現在の通学でも同じ最寄り駅を利用していますが、
学校に行くのは久しぶりでした!
先生をはじめ、同級生、先輩、後輩、、
懐かしい人達に会えました:)
やっぱりマイホームだなーって実感です!笑
体育祭はというと、
相変わらずの素晴らしい体育祭で、
いいものを見せてもらいました!
妹(高3)の応援も出来たので、
見に行けて良かったです!

気付いたら5月もあとわずか…
6月からは毎週レースで連戦になります。
6/3 天草アジアカップ(熊本)
10 蒲郡アジアカップ(愛知)
17 U23日本選手権(山形)
23 WTSキッツビュール(オーストリア)
30 世界大学生選手権(台湾)
初のWTS(World Triathlon Series)参戦が決まりました!
しっかり準備してチャレンジしてきます:)☆
こんなスケジュールは初めてですが…
一戦一戦を大切に目的を持って取り組みます!
気付いたら放置していました:(
すみません…。
先週の話ですが、母校である桐朋女子中高の
体育祭を見に行ってきました!
小学校から合わせたら12年間も通った学校です!
現在の通学でも同じ最寄り駅を利用していますが、
学校に行くのは久しぶりでした!
先生をはじめ、同級生、先輩、後輩、、
懐かしい人達に会えました:)
やっぱりマイホームだなーって実感です!笑
体育祭はというと、
相変わらずの素晴らしい体育祭で、
いいものを見せてもらいました!
妹(高3)の応援も出来たので、
見に行けて良かったです!

気付いたら5月もあとわずか…
6月からは毎週レースで連戦になります。
6/3 天草アジアカップ(熊本)
10 蒲郡アジアカップ(愛知)
17 U23日本選手権(山形)
23 WTSキッツビュール(オーストリア)
30 世界大学生選手権(台湾)
初のWTS(World Triathlon Series)参戦が決まりました!
しっかり準備してチャレンジしてきます:)☆
こんなスケジュールは初めてですが…
一戦一戦を大切に目的を持って取り組みます!
スポンサーサイト
相棒たち - 2012.05.17 Thu
シーズンが始まってから少し経ちますが、
今シーズンお世話になる私の相棒たちを紹介します!
*レースウエア、アパレル、バック
>Speedo


高校時代からお世話になっています。
HOSEIのロゴを入れたオリジナルを作って頂いています!
機能性ももちろんですが、
デザインもとても気に入ってます☆
*バイク
>フレーム:BH / ultra light
>パーツ:3T
>バイクシューズ:LOUIS GARNEAU / TRI-300



今シーズンから使わせて頂いています。
バイク、かなり軽いです!
そして、よく"いるかの尾っぽ"みたいと言われる
不思議な形をしたDHバーですが、
こちらも軽くて持ちやすくて、抜群です。
バイクシューズのフィット感もとてもいい感じです!
組み立てはBack upの裕一さんにやって頂きました!
色々とこだわって下さり、
とってもかっこよく出来上がりました:)
*ヘルメット
>OGK kabuto / レジモス

バイクのカラーにも合ったチームレッドです!
マグネットバックル仕様にして頂き、
これでトランジッションも素早く問題なしです!
*ランシューズ
>asics

手前のは別注でお願いした法政カラーです!
かっこいいです!!
レース用も練習用も用途に合わせて
様々使わせて頂いています。
たくさんの方々に支えられ、とても嬉しいです:)
恥じないよう、これからも頑張っていきます!
今シーズンお世話になる私の相棒たちを紹介します!
*レースウエア、アパレル、バック
>Speedo


高校時代からお世話になっています。
HOSEIのロゴを入れたオリジナルを作って頂いています!
機能性ももちろんですが、
デザインもとても気に入ってます☆
*バイク
>フレーム:BH / ultra light
>パーツ:3T
>バイクシューズ:LOUIS GARNEAU / TRI-300



今シーズンから使わせて頂いています。
バイク、かなり軽いです!
そして、よく"いるかの尾っぽ"みたいと言われる
不思議な形をしたDHバーですが、
こちらも軽くて持ちやすくて、抜群です。
バイクシューズのフィット感もとてもいい感じです!
組み立てはBack upの裕一さんにやって頂きました!
色々とこだわって下さり、
とってもかっこよく出来上がりました:)
*ヘルメット
>OGK kabuto / レジモス

バイクのカラーにも合ったチームレッドです!
マグネットバックル仕様にして頂き、
これでトランジッションも素早く問題なしです!
*ランシューズ
>asics

手前のは別注でお願いした法政カラーです!
かっこいいです!!
レース用も練習用も用途に合わせて
様々使わせて頂いています。
たくさんの方々に支えられ、とても嬉しいです:)
恥じないよう、これからも頑張っていきます!
日本デュアスロン選手権 - 2012.05.14 Mon
昨日は日本デュアスロン選手権に参戦のため、
福島県に行ってきました!
復興大会ということで、
メキシコから連戦になりましたが、
練習としてもいい機会であると思ったので
出場することにしました。
結果は
1st Run(10km) 37:42
Bike(35km) 1:03:25
2nd Run(5km) 16:38
優勝することが出来ました!
万全な状態ではありませんでしたが、
福島の地でレース出来たことがとても嬉しかったです。
景色もキレイで、たくさんの応援も頂けて、
楽しくレース出来ました:)


ありがとうございました!
福島県に行ってきました!
復興大会ということで、
メキシコから連戦になりましたが、
練習としてもいい機会であると思ったので
出場することにしました。
結果は
1st Run(10km) 37:42
Bike(35km) 1:03:25
2nd Run(5km) 16:38
優勝することが出来ました!
万全な状態ではありませんでしたが、
福島の地でレース出来たことがとても嬉しかったです。
景色もキレイで、たくさんの応援も頂けて、
楽しくレース出来ました:)


ありがとうございました!
Huatulco WC - 2012.05.09 Wed
途中からネット環境が悪くなり遅くなりましたが…
ウアトゥルコWC、結果は6位でした!
スイムはスタートからバトルに巻き込まれることなく抜け出せ、
第一集団で終えました。

バイクでは7人のパックになり、
第二集団に約3分の差をつけてバイクフィニッシュ。
バイクコースは今までで一番と言える程きつかったです…
しかし、みんなきつい、大丈夫、と言い聞かせて坂を上りました!
聞いたところによると、ウアトゥルコの坂を攻略出来れば、
どのレースも大丈夫と言えるくらいだそうです…!
とてもいい経験になりました。


ランに移ると、コースのタフさや暑さもあり、
思うような走りが出来ませんでした。
第二から上がってきた選手にはかなり差を縮められましたが、
どうにか6位をキープしてゴールとなりました。

今回、水分や栄養補給には注意して臨みましたが、
タフなコースや暑さがあったにせよ、
周りと比べたらランタイムがかなり遅いです。
また夏場に向けしっかりと練習を積み、
タフになりたいと思います!
ウアトゥルコWC、結果は6位でした!
スイムはスタートからバトルに巻き込まれることなく抜け出せ、
第一集団で終えました。

バイクでは7人のパックになり、
第二集団に約3分の差をつけてバイクフィニッシュ。
バイクコースは今までで一番と言える程きつかったです…
しかし、みんなきつい、大丈夫、と言い聞かせて坂を上りました!
聞いたところによると、ウアトゥルコの坂を攻略出来れば、
どのレースも大丈夫と言えるくらいだそうです…!
とてもいい経験になりました。


ランに移ると、コースのタフさや暑さもあり、
思うような走りが出来ませんでした。
第二から上がってきた選手にはかなり差を縮められましたが、
どうにか6位をキープしてゴールとなりました。

今回、水分や栄養補給には注意して臨みましたが、
タフなコースや暑さがあったにせよ、
周りと比べたらランタイムがかなり遅いです。
また夏場に向けしっかりと練習を積み、
タフになりたいと思います!
Mexico - 2012.05.06 Sun

ワールドカップ出場のため、
現在、ウアトゥルコ(Huatulco)に来ています!

予想通り、暑いです!
日中は日差しが強く、特に暑くなります。
コースの下見をしてきましたが、
スイムはビーチで割りと穏やかな海でした。

バイクはなかなかすごいコースでした。
路面が悪く、少し怖いです。
そして写真じゃ伝わりませんが、大きなhillがあります。

ランコースにもアップダウンがあり、
明日はタフなレースになりそうです。

海外遠征らしく多少のトラブルはありますが…
しっかり体調を整え、明日に備えます!
GW - 2012.05.01 Tue
今日から5月!
ほんとに早いです。笑
GW真っ只中ですが、天気悪くなるみたいですね:(
今日も急に雨が降ったり止んだり…
変な天気でした。
私のGWはというと、
スイムは水泳部がGW強化練習になり、
いい練習が出来ています!
改めてこんな素晴らしい環境に感謝です。
バイク・ランは奥多摩方面や西湖に行ってきました!
昨日と今日は通常通り大学の授業はありましたが、
昨年よりは確実に充実したGWを過ごせています!
昨年はちょうどこの時期に体調を崩し、
せっかくの強化期間を無駄にしてしまいました…
そう思うと少しずつですが、
色んな面で成長してこれたかなーと感じます。
そして、GW後半は6日に行われる
ウアトゥルコワールドカップ出場のため、
3日からメキシコに行ってきます!
石垣の悔しさを無駄にしないよう、
頑張ってきます:)
ほんとに早いです。笑
GW真っ只中ですが、天気悪くなるみたいですね:(
今日も急に雨が降ったり止んだり…
変な天気でした。
私のGWはというと、
スイムは水泳部がGW強化練習になり、
いい練習が出来ています!
改めてこんな素晴らしい環境に感謝です。
バイク・ランは奥多摩方面や西湖に行ってきました!
昨日と今日は通常通り大学の授業はありましたが、
昨年よりは確実に充実したGWを過ごせています!
昨年はちょうどこの時期に体調を崩し、
せっかくの強化期間を無駄にしてしまいました…
そう思うと少しずつですが、
色んな面で成長してこれたかなーと感じます。
そして、GW後半は6日に行われる
ウアトゥルコワールドカップ出場のため、
3日からメキシコに行ってきます!
石垣の悔しさを無駄にしないよう、
頑張ってきます:)